ULTRAMAN

OFFICIAL

  • x
  • facebook

NEWSニュース

【清水栄一先生伝授】プラモ製作レポ第3回!K口「色塗る必要あるんスか?」発言に総スカン!

2015.09.17

TOPICS

 

超初心者向けプラモ製作レポ、

前回、組み立て開始早々、パーツを折るという超ド級ヘマをやらかし、清水先生の心を折れさせかけた、O型のOは大ざっぱのO、K口(編集部)です。

折れた部分に嵌め込む予定だったパーツは、接着剤でくっつけました!

写真

今回は塗装&スミ入れ&デカール&半ツヤ編

としまして、2回に渡り、お送りします!

 

今回、塗装用として用意した溶剤は、こちらのミスター・カラーたち。

ニュートラルグレー、スーパーシルバー、クリアーオレンジの3色です!

こちらは、お近くの家電量販店などでもご購入できますよ!

015

014

013

そして、溶剤をうすめるための、うすめ液もお忘れなく。

012

塗料は、そのまま使うと少し濃いようなので、今回使用するニュートラルグレーは、少しだけ薄めて使います。

トレイに、グレーの溶剤とうすめ液を入れ、筆の反対側を使い、混ぜます!

016

慣れている人はそうでもないかもしれませんが、初心者の場合、

匂いがけっこうキツイです!!!! 換気しながら注意してご使用ください!

 

で、今回はこの2つのパーツ(の一部)を色塗りします。ぬりぬり。

008

まずはこの枠から。

009

いやー、こう見えて私、中学生の頃、美術5だったんすよ!なんて意気揚々としていたのも束の間。

(※この時点で、パーツを折ったこと、忘れています)

筆の使い方、大変難しいです!

筆先に少量の塗料をつけて、筆先だけを動かすイメージで少しずつ塗らねばなりません。

O型なので(2回目)、ビャビャッ!と塗ってしまいたい衝動に駆られますが、それは絶対、やってはいけません!

O型もしくは自分を大ざっぱだと思う方、「自分が思う以上の丁寧さ」でやってみてちょうどいいくらいです。

細かい作業ですが、慣れていくと段々と楽しくなっていきますよ。

 

そして塗ってみたのが、こちらです!

018

次は、こちらの赤でかこった部分を塗ります!

020

ぶっちゃけて言いますと、

「プラモ自体が既に薄グレーなんだから、

色塗る必要ってあるんスか?(*´∇`*)アハハハ

と言って、清水先生・Yさん・二代目担当K氏、全員から大ひんしゅくを食らった私ですが、

塗ってみてわかりました!

見てください、全然違います!

021

 

そして次はまた難しい部分ですが、こちらのフタの部分↓

022

これを、説明書でグレイになっている部分のみ、塗ります。

023

 

清水先生は「多少はみ出しても大丈夫ですよ」とおっしゃっていましたが、

言われる前から、ガンガンはみ出してました。

024

025

Yさんは隣で、難しいと言いながらも、とても丁寧な筆遣いで、綺麗に塗られてました。

どうでしょう、全然はみ出してません!すごいです!

026

 

そして、前回私が折った部分、レーザー砲を発射する部分ですが、こちらにまず、シルバーを塗ります。

030

ここは塗るパーツが小さいので、さらに筆さばきが難しい!

 

そして、シルバーを塗って乾かしたら、その上から、クリアーオレンジを塗ります。

すると不思議、まるで金のように見える!!!!

029

 

同じく、シルバー+クリアーオレンジの工程を、

この赤丸部分にも施します!

032

ちょんちょん、と、「塗る」というより、塗料を「着ける」程度なのですが、

これが難しい!

思うように色が着きません!

やっとの思いでシルバーを塗り(こう見えて色が着いてるんですよ)

031

上からクリアーオレンジを塗りました。

033

 

組み立て+ここまでの塗装で、ざっと3時間ほど。

一部分を塗装しただけなのですが、こんなに雰囲気が変わるとは!

いやー、奥が深い!!!!

 

 

そしてここから、

スミ入れ&デカール&半ツヤ処理に入ります!

 

 

次回、必見です!

スミ入れをするだけでこんなに本物っぽくなるの!?

と驚くほどの効果が見られるんです!

これには私も驚きました。

 

 

お楽しみに!

 

以上、

K口(編集者)でしたー!

 

 

 

 

PAGE TOP